社会福祉法人 由良町社会福祉協議会 職員採用 募集要項

◆募集の職種、採用予定人員及び受験資格

職 種採用予定人員受 験 資 格
通所介護職員 (嘱託職員)1名次の全てを満たす方 ・社会福祉、地域福祉の推進に熱意のある方
・介護福祉士の資格を有する方
・令和7年4月1日現在、満59歳まで (昭和41年4月2日以降生まれ)の方
・普通自動車運転免許を有する人

※次のいずれかに該当する人は受験できません。

・日本国籍を有しない方

・成年被後見人及び被保佐人

・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの方

◆給与、勤務時間等

  給与、勤務時間等は、由良町社会福祉協議会の諸規程によります。

  • 給与

 基本給 169,300円 ~ 197,700円(前歴換算前)

     その他、扶養手当(配偶者3,000円、子1人11,500円)、通勤手当、住宅手当、夏期・冬期手当、時間外勤務手当、処遇改善手当等があります。

(金額は令和7年4月1日現在)

     ※将来的に正規職員への登用の可能性あります。

     ※基本給は学歴、職務経験年数等を考慮して決定します。一定の経歴がある場合は経歴に応じた額が加算されます。

     時間外勤務手当は勤務時間数に応じて支給します。

  • 勤務時間

 週5日、8時30分から17時30分

 研修や会議、行事等で日曜日勤務がある場合があります。

  • 休日

 法定休日:日曜日

 法定外休日:①所定労働時間が1週間40時間以内となるように定めた日曜日以外の

休日

                  ②年末年始(12月31日から1月3日)

           ③その他本会が休日と定めた日

  • 休暇

 年次有給休暇10日(採用年は採用の月によって異なってきます)

 その他、疾病等の場合に与えられる病気休暇及び結婚・出産・忌引等の場合や夏季休暇(3日)等の特別休暇があります。

  • 社会保険等

 健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害保険へ加入します。

  • その他

 。通勤以外に自家用車を使用する必要はありません。

◆採用試験

書類審査受付期間終了後、1週間以内に書類審査を行い、審査結果は電話でお知らせします。
面接試験書類審査合格者に対して、次のとおり実施します。 日 時 決まり次第ご連絡します。場 所 由良町地域福祉センター      (和歌山県日高郡由良町吹井80-88) 内 容 個別面接による試験選考結果通知 郵送で受験者に通知します。      (電話・来所によるお問い合わせには対応できません。)
その他面接試験に連絡なく欠席した場合、再試験は行いませんのでご了承 ください。 身体の障害やケガのため、車いすの使用等受験時の配慮を必要とされる方は、受験申込時に申し出てください。

◆申込方法

提出書類履歴書 A3版・JIS規格のもの (自筆記載のこと、申込3ヵ月以内に撮影した写真貼付)
エントリーシート(社会福祉協議会窓口で交付いたします)普通自動車免許証の写し
エントリーシートはこちらからでもダウンロードいただけます。
採用試験エントリーシート.xlsx
申込先〒649-1121 和歌山県日高郡由良町吹井80-88
社会福祉法人 由良町社会福祉協議会 事務局
受付期間令和7年4月1日から
・郵送の場合:「簡易書留郵便」で郵送してください。
・持参の場合:月~金曜日 午前8時30分~午後5時30分まで

◆その他

(1)申込後1週間以内に連絡がない場合は、下記問い合わせ先まで必ず問い合わせてください。

(2)提出書類に係る個人情報は、職員採用試験の実施以外の目的には一切使用いたしません。

【問い合わせ先】社会福祉法人 由良町社会福祉協議会 事務局
〒649-1121 和歌山県日高郡由良町吹井80-88 由良町地域福祉センター内

 (電話 0738-65-3500

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です